
台湾でショッピングをするなら台北がポピュラーですが、台中にも人気の大型ショッピングモールがあります。それは日本でも有名な三井アウトレットパークです。
日本を代表するショッピングモールが台中港にあり、港の美しい景色や涼しい潮風とともに楽しむことができます。
台湾に作られたショッピングモールとはいえ、日本の三井グループが建設したものなので日本のショッピングモールと似ているところがたくさんあります。
台湾に長く住んでいる日本人の方や、ワーキングホリデーの方、日本から留学している方にもオススメな場所です。
今回は車で行ったので、大型ショッピングモールには欠かせない広大な駐車場に車を停めました。
しかし日陰が全くないので、駐車場から入り口までの道のりは9月の台湾なのでとてもとても暑かったですね。 海に行くときは、日差しに十分気をつけてくださいね。
コロナが流行しているので、検温や登録情報の確認で行列ができていました。
エントランスを入るとすぐにショッピングモールへとまっすぐに続くお店の通りが見えてきます。
この道は涼しいので、エアコン代わりになりますよ。 台湾の夏は本当に暑いですから助かります(笑

いよいよショッピングモールに到着です。
正午に到着したので、私たちがまず探したのは飲食店です。
たくさんお店がありますがどのお店も値段が高く、決めるのに一苦労しました。
最初の入り口に向かって歩いているうちにフードコートを発見しました。様々なレストランがフードコートにあり、たくさんの席が用意されています。 コロナが流行している中、このように広々とした席で料理を楽しめるのは素晴らしいことですね。
本屋さんの中にひっそりと佇むカフェは、港を一望できる絶好のロケーション|ROSE HOUSE cafe
やはりここで味わいたいのはパンケーキです。
出来立てのパンケーキは日本で食べるものに負けないくらい、口の中でとろけるような柔らかい食感です。
ハチミツをかけた瞬間、さらに癒されます。
平日の午後、台中港の美しい景色を見ながら、コーヒーと共に美味しいパンケーキを食べる。
最高に贅沢な充実した午後の過ごし方です。
ちなみに、スターバックスのように一部の席にはコンセントが用意されています。
ただし、お客さんが多いと食事時間が90分に制限されるので、休日にコーヒーを飲みながらパソコンを開くことは難しいかもしれません。
屋外施設エリア|観覧車、マリーナ埠頭エリア
このアウトレットパークで最も有名なのが、台湾でも数少ない海辺にある巨大なアトラクション「台中之星摩天輪」です。 普通のゴンドラの他、カップル用のものや透明なものなどがあります。乗車時間は12分です。
観覧車の真下には、大きなブランドロゴの入ったカラフルなコンテナが並んでおり、これを目当てに写真を撮りに来る人も多いので、ここも必見のスポットです。
2021年9月現在のチケット価格は写真の通りですが、最新の価格を知りたい方は三井グループの公式情報をご参照ください。
高所恐怖症でない方は、透明な観覧車にもチャレンジできますよ!
透明な部分は少ないですが(笑
台中の港は本当に風が強いので、悪天候だと観覧車が動かなくなる可能性があります。
初めて行かれる方は気をつけて下さい。
見どころは観覧車だけではなく、港に向かって歩くと停泊している大型船を間近で見られるところにもあります。夕方には心地よい潮風を楽しむこともできます。
まとめ
台中在住の私たちは、この公園についてとても神経質になっていました。というのも、昔から台中港の潮風はとても強く、天気の良い日があまりないので、すぐになくなるのではないかと心配していたからです。 しかし今回訪れてみると、新たなエリアに進出しているようで、今後さらに多くのショップが出店することが予想されています。 交通手段は車以外にも、台中駅からアウトレットの入り口まで行ける台中市のバスがあります。 台中市民として、今後の台中アウトレットの発展に期待しています!
台中三井アウトレット
電話:(04)2521-8999
住所:435台中市梧棲区台湾大道10段168号
営業時間:月曜~金曜 11:00~21:30
土曜日~日曜日(祝日を含む)10:30~21:30
交通手段:公式サイトをご参照ください。