目的

TAIPEI

台湾のコロナ事情 2021/5/19

洪敬哲

5月19日の新たな感染者数は275人です

5月19日から台湾全域で警戒レベル第3級の体制に入っています。

台湾における発生状況(衛生福利部疾病管制署5月19日HP発表数値)
確定症例数 2533名
 域外感染数 1094名
 本土感染数 1386名
 敦睦遠航支隊 36名
 感染経路不明 1名
 航空機感染 2名
死亡者数 14名
隔離解除数 1386名

引用元:公益財団法人 日本台湾交流協会

感染者数は減少傾向にありますが、毎日100人以上の新規感染者が増えており、国土の小さな台湾でも感染力は非常に強いです。
そのため、台湾政府は台湾全域の警戒レベルを第3級に引き上げました。

昨日、サブウェイに夕食を買いに行ったところ、店内での飲食は中止され持ち帰りのみになっていました。外食産業の盛んな台湾ですが、ほとんどの飲食店は、持ち帰りのみになりました。

台湾コロナ

(台湾によくあるクレームゲーム店もコロナ防止のため閉店しています)

私の住んでいる台中では、コロナの流行だけでなく、年初からの雨がほとんど降っていないので、水不足の問題もとても深刻な状態です。現在、台中では毎週火・水曜日に断水されています。また、電力不足の問題もあり、1週間以内に台湾の一部の地域で一時的に2回の停電を余儀なくされました。

台湾の人々は流行の拡大を減らすために懸命に取り組んでいます。
様々な流行防止政策に協力し、不要不急の外出を控え、公共交通機関を利用せず、お店に入るときは体温を測って名前を登録することで、常に最新状況と感染者の行動を把握するようにしています。

名前の登録には、これまでは各店舗でGoogleフォームなどを使って簡単なフォーム作成し、QRコードから登録していたのですが、毎回情報を入力するのがとても面倒でした。
そこで、台湾のIT企業とLineが協力して「防疫實聯衝衝衝」というLINE公式アカウントに誰でも参加できるようにしています。
私も利用していますが、本当に便利でお店に行ったときの名前登録の手間が短縮されます。

「防疫實聯衝衝衝」について

「防疫實聯衝衝衝」はいわゆるLINE公式アカウントです。
お客さん用と店舗用があります。LINEが入っていれば専用のソフトウェアをインストールする必要はなく、友だち追加して登録するだけで利用できます。登録が完了すると28日以内の名前登録履歴を確認できます。
これから使い方を紹介させていただきます。
日本の皆さんには必要のない情報だと思いますが、台湾に住んでいる日本の方が、この記事をご覧になられていたら、ぜひ参考にしてください!
本当に便利なのでおすすめです。

お客さん用

友達追加はこちらから
お客さん用ラインアカウント

QRコードを読み込む

お店にあるQRコードを読み込むとLINEアプリが開きます。
防疫實聯衝衝衝

基本情報登録

電話番号を入力して登録します。
防疫實聯衝衝衝

登録完了

実際使ってみましたが、電話番号を入力するだけで、すぐに登録できたので、とても使いやすかったです。
防疫實聯衝衝衝

履歴の確認

28日以内に名前登録した履歴を確認できます。
防疫實聯衝衝衝
防疫實聯衝衝衝
防疫實聯衝衝衝

店舗用

友達追加はこちらから
防疫實聯衝衝衝

設定

「店家專用操作選單」「店家加入設定」の順に選択します。
防疫實聯衝衝衝

店舗情報の登録

お店の情報を登録します。
防疫實聯衝衝衝

QRコード発行

店舗用の専用QRコードがもらえます。
ちなみに、登録したお客さんのリストは28日経過後、自動的に削除されます。
防疫實聯衝衝衝
以上、台湾のコロナ最新情報と台湾のIT技術を使った取り組みの紹介でした。

洪敬哲

我是台中人。曾前往日本打工度假過一年。 希望把台日之間有趣的文化差異,最新資訊,同步分享給台日兩邊的人,促使國際間的交流。 喜歡的台灣料理是「大腸麵線」,日本料理是「生雞蛋拌飯」! 台灣常去的地方是「中友百貨的誠品書局」。日本最常去的地方是ジャンカラ跟神社(朱印章蒐集)。

RELATED POST関連記事

  • 目的

    ミシュランビブグルマン獲得の台中伝統料理「台客燒肉粥」

    林 子雲

    詳しく見る
  • 飛行機

    トラベルハック

    台湾への渡航情報 3/31

    稲谷 昌樹

    詳しく見る