龍山寺は清時代に建てられた台北最古のお寺で、外国人観光客だけでなく台湾人にもとっても人気のあるお寺です。

屋根やら柱やら細かく見れば建物自体も見どころ満載なんですが、参拝の仕方やおみくじがとっても面白いんです!
売店で線香を購入し、火をつけて境内を順番に回ります。
なんか火をつけると俄然気分が高まっていますよねー!
お参りの仕方は線香を頭の上に揚げて3回礼します。
この時、神様に自分の個人情報(名前、年齢、職業、住所、願い事)をしっかり伝えてくださいね。日本は感謝の気持ちを伝えるだけが良しとされていますが、台湾の神様には願い事を遠慮なく伝えてください。台湾はこんなところも寛容ですね。サンタもびっくり!
さらにさらにおみくじはなんと無料で引くことができます!
しかも引いた内容は中国語なので分からないと思いますが、「解籤処」ってところに持っていけば日本語で解説してくれます。なんとも至れり尽くせり!



お守りや数珠なども豊富でお土産にもいいですし、龍山寺近隣にも観光スポットがたくさんあるのでいろんな楽しみ方ができます。
