はじめに
この小さな台湾で、車や公共のMRT以外に最も利用されている交通手段を知っていますか?
そう、バイクです!
日ごろからバイクを使って仕事に向かう人も多いですが、卒業シーズンには友達と一緒にバイクに乗って出かける学生も増えます。
バイクには大型二輪から小型二輪まで、様々な種類がありますが、最近では環境保護への対応として、多くのブランドから「電動二輪車」が発売されています!
そこで今回は、近年人気が高まっている運転免許なしで乗れる「Gokubeシェア電動バイク」を紹介します!
Gokubeとは?
Gokubeは、台湾の高雄で電動バイクの共有レンタルサービスを提供する会社です。
会社名の「Gokube」はあのドラゴンボールの「悟空」が由来です。
筋斗雲に乗って、すべてのライダーが悟空のようになることを願って、この名前がつけられたそうです。
日本人であればすぐに覚えられるかもしれませんね!
運転免許証なしで電動バイクに乗ることができます!
台湾旅行で車やバイクを使いたい!という人も多いはず。しかし台湾では、パスポート以外の書類がないとそれらを運転することができません。より本格的に台湾旅行をしたいときと思ったときに、不便さを感じた人も多いでしょう。
今回紹介するGokubeには、なんと特別な書類は必要ありません!16歳以上であればアプリをダウンロードしてレンタルすることができます。手続きはたったこれだけ。とても便利だと思いませんか?これに乗ればあなたの台湾旅行が充実することは間違いないでしょう!

電動バイクをかりるまでの流れ
電動バイクを検索する(アプリダウンロードへ)
- [尋找車輛(車両を探す)]を押すと、アプリが近くの電動バイクを自動的に検索します。
- Gokubeアイコンのピンをタップします。
- 電動バイクのナンバープレートの番号と型式を確認してください。
- [預約(予約)]をタップして、一定時間(10分)仮押さえします。(まだレンタル開始ではありません)
電動バイクをレンタルするには
- 「開始租車(レンタル開始)」をクリックして利用を開始します。
- 最初にスタンドをあげてください。ダッシュボードに「READY」と表示され、電動バイクが始動したことが表示されます。
電動バイクの乗り方
- 右手を開いた状態で右ハンドルバーとブレーキに軽く置きます。
- 準備が完了したら、右ハンドルを下に回して前に進みます。
*注:
①最高速度は25km/hです。
②ヘルメットを着用しましょう
③二人乗りは禁止です。
駐車方法
- 返却の際は、駐車場に電動バイクを駐車してください。
- 電動バイクを返却するときは、アプリの「熄火(電源を切る)」を左にスワイプし、「還車(返却)」をタップします。
- 少し休憩したい場合は、「熄火(電源を切る)」を左にスライドさせ、再起動する場合は「解鎖(ロックを解除)」をタップします。
- 返却後、アプリを使用して写真を撮り、証明する必要があります。
*注:利用できるエリアはこちらを参照してください
https://gokube.com/m/service_area.html
支払い
- キャッシュレス決済が利用可能になりました
Line pay / LINE Pay Card / Google Pay / Apple Pay / クレジットカード
*注:
①最高速度は25km/hです。
②ヘルメットを着用しましょう
③二人乗りは禁止です。
より詳しい情報はGokubeの公式サイトで紹介されています。(中国語ですが)
Gokubeに乗車して感じたこと
わたしは普段ガソリンのバイクを使っていて、電動バイクに乗る機会が少ないので、初めて乗ったときは本当にびっくりしました!
電動バイクは本当に音が静かで、振動が少なく乗り心地が良いです。
また、車体自体が非常に軽いこともあってコントロールしやすいです。
バイクの速度はおよそ25km/hまでしか出ませんが、上り坂を走ることは可能です。
車通りの多い道路で運転するのは少し危ないと思う人は多いですよね。
もしGokubeを利用する機会がある方は、道路の1番外側に寄って運転することをオススメします。他の車の迷惑にならず、巻き込まれることも少ないので、日本と同じように端を走るのが安全です。(台湾は右側通行です)
それと、電動バイクと呼ばれていますが、正確には「電動自転車」のようです!
台湾では、免許があるかないかで分類が変わるのでしょうかね。スクーターのような見た目なのに不思議に感じますね!
シェア電動バイク体験
台湾のもっとディープな場所に訪れたいときに、Gokubeを利用するのはとても素晴らしい選択だと思います!一度乗ったら、次の旅行の時にも使いたくなることでしょう。
Gokubeは免許がなくても運転ができる「電動自転車」。
とはいえ、ヘルメットは被らないといけません。
安心してください、Gokubeではヘルメットの提供もしています!
ここも非常に良心的な点だと私は思います。
ですが、そこでみんなが気にしていることは…ヘルメットの衛生状態です!
この問題を解決するために、テールボックスの中に使い捨てのヘアネットが入れてあります。
この上からヘルメットをかぶれば安心ですね。
しかし、ヘッドネットをうまく被らないと私のような面白い姿で運転することになります(笑)。
人の視線がどうしても気になる場合は、このGokubeを利用するかどうか、慎重に検討する必要があるかもしれませんね!私は気にしないです。笑
まとめ
実は台湾にはGokubeのような会社がたくさんあります。しかし私が体験したなかでは、Gokubeのサービスがとても充実していると感じました。また、宣伝をあまりしていないため、まだユーザーが少ないです。チャンスが有ればすぐにレンタルできるのが良い点だと思いました!
Gokube公式ウェブサイト
Gokube Facebookページ
Gokube Instagram